fc2ブログ
Loading…
 
Top Page > 科学技術

グーグルの難解な面接問題に挑む Googleがほしがるスマート脳のつくり方

Posted by Frederica Choborine on 04.2012 科学技術 0 comments 0 trackback
Googleがほしがるスマート脳のつくり方
ニューエコノミーを生き抜くために知っておきたい入社試験の回答のコツ
ウィリアム・パウンドストーン (著), 桃井 緑美子 (翻訳)





Are You Smart Enough to Work at Google?
Googleがほしがるスマート脳のつくり方


本の概要


読みごたえのある1冊だった。
真面目に本書に取り組むとかなりの時間がかかるだろう。

これはGoogleへの就職面接で奇問が取り上げられるというその実態を探る本である。
守秘義務に触れない範囲で関係者や求職者の話をきき、グーグルという今をときめく大企業への道を明らかにする。
面接の様子からアメリカの雇用に至るまで話題は幅広いが、基本的には面接で出される難問を紹介していくものだ。
本のおよそ半分の後半が解答編となっていて、そこだけ読めば単純な?クイズ本だ。

企業人にとって垂涎の魅惑的な福利厚生、そして何物にも代えがたいグーグルという企業で働くやりがい…。
一体グーグルで働く人はどういった人間なのか。

本書ではGoogleにとどまらず、それに追随した他社の奇問難問をもとりあげる。 
大企業が求めているのは、単なる頭でっかちな人間などではなく、創造力を持った頭の柔らかい人間なのだということを感じさせる時代の潮流である。

時には(頻繁に?)マイクロソフトが難解で長ったらしい解答を提示するのに対し、簡潔な解答を出すグーグル、という図式でマイクロソフト的発想をおちょくってみせる。
マイクロソフト版の本も以前出しているようだが…時代の流れに乗ってみたというところだろうか。

問題について


さて本書に取り上げられた問題だが、いずれも難問ばかり。
「小さくなったあなたがミキサーに入れられてしまい、1分後にミキサーが作動するけれど、どうしますか?」
という恐ろしい問題から始まり、読者の出鼻をくじく。

個人的に一番面白かったのは卵を2個使って卵が割れない一番高い100階建てビルの階数を調べるというもの。
論理的に解答が導けるのだから面白い。

本書で扱われるのは難しすぎる問題ばかりでもない。
就職試験や公務員試験にでてきそうな取り組みやすい問題もいくつかある。


その中の一つだが、コーヒーが好きな人、紅茶が好きな人の問題について少し触れると、キャロル図ようなものを書いたほうがわかりやすいのではないかと思ったが。
私はベン図では上手く書けなかったので…(恥)
このやり方でとけたのだからまあいいだろう。
キャロル



他にも、ピザを友達より自分が多く食べるには…なんていう実生活にも役立ちそうな!?普段考えもしなかった面白い話題も多い。


数学の知識は数列がたまに取り上げられるので、高校程度の知識があるに越したことはない。
どちらかというと理系な内容が多い。
全部理解しようと思わなければそこそこ楽しめるのでは?
専門的な知識を必要とされるものはごく一部で、基本的には畑違いの難問にどう取り組むかという姿勢が要求される問題なのだ。

問題の索引などもあって便利。

解答編と分かれていると述べたが、そうはいっても本文の中で解答が明かされるものも少なくなく、少々雑多な印象を受けたがまあ仕方ないか。


まずまずの良書だろう。好奇心を刺激されるのでは。
興味があったら読んでみるといいだろう。
ただ就職試験の参考に学生さんが読む本ではないだろう。
面接対策本に(する人はいないと思うが)するのでなければ、頭の体操にはいいと思う。

ヘリウム風船の動画


床にヘリウム風船をくくりつけ車のアクセルを踏むとどうなるかという問いだが、解答で述べられていたようにその実証動画は数多く見つけられた。
著者がどれを指したのかわからないが、いくつかアップされていて私が見た中ではこれがわかりやすく簡潔だったので、ここに掲載しておく。
本書をこれから見ようと思っている人が見たらつまらないかもしれないので、スルーしてほしい。

読む気がないのになぜかこの文章を読んでいる人のために簡単に説明しよう。
車に乗っているところを想像してほしい。電車でもいい。
急ブレーキを踏むとどうなる?急にスピードアップしたら体はどう反応するだろうか?
1分ほど考えてから参照されたい。





なぜこうなるのか?それは本書にて。

【送料無料】楽天ブックスで購入

単行本: 394ページ
出版社: 青土社 (2012/7/24)
ISBN-10: 479176661X
ISBN-13: 978-4791766611


内容紹介
世界一の頭脳集団と、知恵くらべ
世界最先鋭のクリエイティヴ集団・Googleは、夢のように充実した職場環境をそなえ、その恩恵に授かる社員の採用試験では、自由回答の難問で知的能力を試す。
ありきたりでない質問をしてこそ、どの企業も求めていながら、測り方を知らない資質=[革新を生む能力]を測れるのだ。
Google元面接官は言う--「面接の目的は、どこでアイデアがつきるかを見ることだ」。


口紅やグロスの全てがわかる本 リップ化粧品の科学

Posted by Frederica Choborine on 01.2012 科学技術 0 comments 0 trackback
おもしろサイエンスリップ化粧品の科学 (B&Tブックス)
柴田 雅史 (著)





この本を読めば、口紅・グロス・リップクリームなどのリップ化粧品の全てが分かる。
唇の構造から、リップ化粧品の成分・製造方法まで網羅されている。

リップ化粧品の成り立ちが分かりやすく書かれていた。
なぜグロスにスティックタイプはなく液状なのか、なども明確にわかる。
少し専門的な部分は補足的にまとめられていたが、十分わかりやすいのでぜひ読んでみてほしい。
専門家が読んでもいいようになっているとか。
ベンゼン環のイラストが出てきたりはしたが、科学的知識など予備的知識は一切不要である。
高校生くらいから読めるのではないか。

リップ化粧品に使われる材料についても詳しかったので、簡単な成分の理解にもなった。
他の化粧品の原料をみる役にも立つだろう。
リップは他の化粧品と比べて入っている成分も比較的少ないから、これだけでリップの全てが分かるといっていいのでは。

最近は紫外線予防ができるリップも増えているから、UVカットに関する項目もあるので、一般的に化粧品に興味のある人にはぜひお勧めしたい本。
面白かった。

残念なのは表紙のデザインのダサさ(笑)
もう少しおしゃれな感じであれば、若い女子なども手に取るのでは。
『科学』という感じで、難しそうな内容かと思ってしまうかもしれないが、実は読みやすいのに。
中のレイアウトなどももう少しオシャレな感じだと良かった。


単行本: 144ページ
出版社: 日刊工業新聞社 (2012/7/23)
ISBN-10: 4526069175
ISBN-13: 978-4526069178


内容紹介
唇はトラブルが起きやすい部位です。そのため唇を彩る口紅やグロスには、仕上がりの良さだけでなく、保湿などのケア性能も要求されます。本書では、「なぜ唇は荒れやすいのか?」から、リップ化粧品の構造、成分、さらには唇を魅力的に見せるための最新技術までをやさしく紹介します。
内容(「BOOK」データベースより)
プルプルの唇を保つにはリップ化粧品が欠かせません。唇とリップ化粧品の謎を解き、今日からあなたも赤ちゃんのような唇に。

宇宙に興味のある人or進路を考える若者へ 宇宙飛行士になる勉強法

Posted by Frederica Choborine on 12.2012 科学技術 0 comments 0 trackback
宇宙飛行士になる勉強法
山崎 直子 (著)





日本人女性2人目の宇宙飛行士で、初のママさん宇宙飛行士で話題になった山崎さんの著書。
著者もあとがきで「宇宙飛行士選抜試験の対策本ではない」と書いているように、”宇宙飛行士になるには”的本ではない。
この本では一人の少女が進路を決め、宇宙飛行士へと歩んできた彼女の半生が描かれている。
著者によれば、未来の宇宙飛行士に伝えたいことを書いたということだ。

立派に世界で活躍した彼女の子供時代から、受験、留学などで少し勉強の仕方には触れられていた。
だがやはり勉強法というよりは、どのように過ごしたかという所に力点があるようでさらっとしているが、参考になるところもあるだろう。

専門的な話が出てくるのは、大学のあたりから。
それからは宇宙飛行士選抜や訓練、宇宙での出来事など専門的な話もわかりやすく書かれていて興味深かった。
宇宙生活での歯磨き粉を飲み込むとか、尿のリサイクルには驚いた。
私も子供の頃いちご味の歯磨き粉がお気に入りで、ついつい飲んでみたのだが不味かった。そもそも飲んでいいものなのかな。

物足りない所といえば、もっと彼女はなぜ宇宙に惹かれるか、あるいは宇宙でのミッションが我々一般市民にどのような意義があるのかといった、宇宙の魅力を知りたかったと思う。

読みやすいので中学生や高校生くらいからの若者に是非読んでほしい。
将来世界で活躍する女性が、どのような子供時代を過ごしたのかは知っておいて損はない。
留学の話なども参考になるだろうから。
刺激されて奮起してほしい。
勿論大人が読んでも自分の子供時代と比較したり、宇宙についての話題を楽しめる。

しかしこの本の字体は残念!
行書体のようなのだが、例えば「お」などはかなり左下のパーツがつぶれているし見づらい。
なんでこの字体を選んでしまったのだろうな、と思った。

※巻末に漫画「宇宙兄弟」の作者との対談が掲載されています。



単行本: 232ページ
出版社: 中央公論新社 (2012/8/10)
ISBN-10: 4120044130
ISBN-13: 978-4120044137

honto(旧オンライン書店bk1)で購入
紀伊國屋書店BOOKWEBで購入
ネットストアHON【丸善&ジュンク堂書店】で購入
【送料無料】楽天ブックスで購入



内容紹介
宇宙へ行く夢を叶えた著者が、未来の宇宙飛行士へ伝えたい、94の「学び方」。どうすれば宇宙飛行士になれるの?の疑問に答えます
幼少時代の家庭教育から、高校・大学受験、宇宙飛行士選抜試験、英語とロシア語の習得法まで―夢を叶えるまでの「学び」の軌跡。94のエッセンスを初公開。
  

Profile

Frederica Choborine

Author:Frederica Choborine
ミレニアル世代のいちピアノ愛好家。
音楽書以外で本は週に1~3冊位。
書評という域には達していませんが、本の感想を書こうという割に、本は大好きというわけではない(笑)
人生を豊かにするため、などのために様々なジャンルを読んでいこうと思っています。
本は結構読むほうですが、本好きではないということで読みやすさも重視。
レビューは未読者の楽しみを奪わないようネタばれ配慮、既読の方用に時々小ネタを入れています。

演奏活動が忙しくなり書評の更新をお休みしています。楽譜ページの更新は細々と続けていますのでよろしくお願いします。
(2021年5月)

検索フォーム

応援クリックお願いします↓ にほんブログ村 クラシックブログへ
にほんブログ村

スポンサーリンク